韓国語学習法にはさまざまなやり方がありますが、中でも私がおすすめするのは「韓国語で日記をつけること」です。

韓国語日記をつけることで、効率的により早く韓国語を習得できています!
そこでこの記事では、韓国語日記の4つの効果を中心に、韓国語日記を継続する上で忘れてはならないことをご紹介。
この記事を読むことで、韓国語日記がいかに効果的かが分かり、今日からでも始めたくなるはず。
「韓国語勉強方法が合っているか不安」「効率的な韓国語勉強方法を探している」という方は、ぜひ最後まで見てみてください!
韓国語日記とは?


韓国語日記とは、名前の通り「韓国語で毎日の日記を付けること」です。
韓国語日記に書く内容は、
- その日にあった出来事
- その日の感情
- 今後したいと考えていること
- 近々起こる楽しみなこと
など、あなたのことを説明する内容であれば、なんでもOK。
韓国語日記では「あなたが言いたいこと」を書くことが最も大切です。
自分の言いたいことを韓国語で表現するトレーニングを重ねることで、自分がよく使う表現を中心的に習得でき、コミュニケーション能力がグンと上がるからです。



韓国語日記では「例文を真似する」ことはせず、1から文章を考えてみましょう。
韓国語日記の付け方
韓国語日記の付け方は、下記2つの手順です。
- 日記に書きたいことを日本語で書いてみる
- 日本語で書いた文章を韓国語に訳す
書きたい内容をいきなり韓国語にするのは難しい方もいるはず。その場合には、まず日本語で書き出してみましょう。
また、日記を書く際は3行程度の短い文章にするのがおすすめ。
ノート1ページ分などの長い文章にすると、日記を付けるのに時間がかかり、挫折の元となります。



文章量の多さよりも、毎日書くことが大事!
3行と聞くと、すぐ終わりそうなイメージを持つかもしれません。
しかし、意外とやってみると、1行を訳すだけでも15分くらいかかることもあります……!
韓国語日記の4つの効果


韓国語日記の4つの効果を紹介します。
- アウトプットにより定着度が上がる
- 日常的に使う韓国語を覚えられる
- 表現力を鍛えられる
- 話す力がアップする
アウトプットにより定着度が上がる
1つ目は、アウトプットにより定着度が上がることです。
語学学習は、インプットだけでは足りず、アウトプットすることで初めて自分のものにできます。
例えば、「走る」という単語を知っていても、「走る」を文章の中で適切に使えなければ、相手に伝わりませんよね。
つまり、単語や文法単体で知っていても、意味がないのです。
日記を付けることにより、知識を持っている状態から、実践できる状態へとレベルアップできますよ。
日常的に使う韓国語を覚えられる
2つ目は、より日常的に使う韓国語を覚えられることです。
先に述べたように、韓国語日記では「自分が言いたいこと」を書きます。
つまり、韓国語日記に頻出する単語は「あなたがよく使うもの」なのです。



よく使う単語は、人それぞれ違うよ。
例えば、YouTubeをよく見るなら「YouTube」「見た」「面白い」「早く見たい」のような単語をよく使います。
また、旅行が好きな方なら「旅行」「飛行機」「お土産」「行きたい」「乗る」「荷造り」などの単語が頻出します。
このように、その人のライフスタイルや趣味によって、使う単語は異なるのです。
旅行を全くしない方が旅行関連の単語をたくさんインプットしても、使う機会はあまりありませんよね。
韓国語日記を付けることで、自分の頻出単語を理解できます。
そして、頻出単語を集中して覚えることで、スムーズにコミュニケーションができるようになりますよ。
表現力を鍛えられる
3つ目は、表現力を鍛えられることです。
韓国語日記を付け始めると、「こういう時ってなんて言えばいいんだろう……」と悩む場面が出てくるはず。
テキストベースの勉強だったら、学んだことに対しての実践問題なので、表現に悩むことはあまりありません。
つまり、韓国語日記を付けることで、テキストでは習わなかった表現力を鍛えられます。
話す力がアップする
4つ目は、話す力がアップすることです。
韓国語がスラスラ出てこないのは、自分の言いたいことが即座に浮かばないことが原因です。
先に述べたように、韓国語日記を付け始めると自分がよく使う単語、表現が分かるようになります。
日記を継続すると、単語力も表現力もアップし、自分の言いたいことがスラスラ伝えられるようになるのが実感できるはず。
【韓国語日記の注意点】書いた日記は必ず添削してもらおう!


韓国語日記は、テキストベースの勉強とは異なり「自分がよく使う単語、表現」を効率的にインプットできるメリットがあります。
しかし、自分が言いたいことを書く勉強法なので、模範解答が用意されていません。
「この文法は合っているのかな?」と不安になる方も多いでしょう。
また、仮に間違った韓国語を定着させてしまうと、正しく覚え直すのも大変です。



1度間違えて覚えたものを正しく覚え直すのは、かなり大変でした。
そこで、おすすめなのが韓国語日記を添削してもらうこと。
日記添削をしてもらうことによって、「自分だけの模範解答」がもらえます!
【韓国語日記添削!】韓国語の3行日記添削
中でもおすすめなのが、「韓国語の3行日記添削」を利用することです。
「韓国語の3行日記添削」は、YouTuberトリリンガルのトミさんが添削してくれます。
2022年1月現在、チャンネル登録者数は約8万人。



活躍している人が添削してくれるから、安心感があります。
☆「韓国語の3行日記添削」の公式サイトはこちら ≫≫ 3日間の無料体験付き!【韓国語の3行日記添削】
「韓国語の3行日記添削」を利用するメリットは以下の通りです。
- LINEを通して添削してくれる
- 日記を送信後24時間以内に返信が来る
- 写真での添削もOK!
- 他社と比べて料金が安い
「韓国語の3行日記添削」は、LINEを通して添削されます。
別のアプリをダウンロードしたり、Webサイトにわざわざアクセスする手間がいりません。
また、24時間以内という速さで日記の添削が届きます。



日記を書いた時の記憶が新鮮なうちに添削してもらえるから、定着しやすかった!
別の添削サービスと比較したところ、3日以内が平均的でした。
返信日数が記載されていないところもあったので、24時間以内はかなり速いです!



返信が早いのに、添削が丁寧でビックリ。長文で返してくれる。
韓国語日記をノートに書いている方もいるはず。
そのような方は、ノートの写真をLINE上に添付するだけでいいので、楽ですよ。
「韓国語の3行日記添削」は、1回あたりの料金が約270円。
1回の添削が600円〜2,000円かかるところも多いので、費用を抑えながら韓国語学習をしたい方にもおすすめです。
☆「韓国語の3行日記添削」の公式サイトはこちら ≫≫ 3日間の無料体験付き!【韓国語の3行日記添削】
「韓国語の3行日記添削」を利用した口コミ
「3行」と決められているので、毎日継続しやすいです。書くテーマに困ったら、トミさんがお題を出してくれるので不安なく続けられています。



確かに。多すぎず少なすぎずの”3行”と決められているからこそ、毎日継続できる!
添削の内容をただ返してくれるだけでなく、先生が褒めてくださいます。そのおかげでモチベーションも上がり、毎日継続できています!



機械的に添削が返ってくるのではなく、人間味溢れるメッセージが嬉しいですよね♪
なぜその韓国語は間違っているのか、理由も合わせて返信してくれます。自分では気づかなかった小さなミスにも気づいてくださるので、勉強になります。



日記は効率的に勉強できるけど、自己流の韓国語になるのが1番怖い……。添削のおかげで、正しい方向に引き戻してくれますよね。
今だけ3日間の無料体験ができる!
今なら期間限定で3日間の無料体験を実施しています。
「本当に返信が早いの?」「どんな感じで添削してもらえるか気になる」と気になる方も多いはず。



いきなりお金を払うのは不安なので、無料体験をしてみて本入会するかどうか決めてみてくださいね。
☆「韓国語の3行日記添削」の公式サイトはこちら ≫≫ 3日間の無料体験付き!【韓国語の3行日記添削】
登録時にクレジットカードの入力が必要です。72時間以内にキャンセルすれば料金は発生しないので、ご安心ください!
キャンセルは以下2ステップで簡単にできます。
- アカウント内「サブスクリプション」ページより、キャンセルするサービスを選択
- 「変更」欄の「キャンセル」を選択
\ 3日間の無料体験はこちらから /
まとめ:韓国語日記を通して、日常で頻出する韓国語をマスターしよう!


「韓国語をより効率的に、早く習得したい!」と考えている方にぴったりな勉強法、韓国語日記を紹介しました。



テキストを解くよりも頭を使いますが、「勉強になっているな」と感じます。
韓国語日記は添削してもらうことで、正確な韓国語をインプットできます。
「韓国語の3行日記添削」は、1回あたりの料金が約270円。
韓国語教室に通うよりも、はるかにコストを抑えられるので、おすすめです。
1行からでもいいので、韓国語日記をスタートしてみましょう!
☆「韓国語の3行日記添削」の公式サイトはこちら ≫≫ 3日間の無料体験付き!【韓国語の3行日記添削】