「韓国旅行にヘアアイロンを持っていきたいけど、韓国でも使えるのかな?」と悩んでいませんか?
日本と韓国では、コンセントの形状や電圧が異なるため、渡韓前に簡単なチェックが必要です。
この記事では、韓国でも使える日本のヘアアイロンを紹介します。

韓国対応していないヘアアイロンを使ってしまうと、故障の原因となるので注意しましょう。
目次
【韓国旅行】日本のヘアアイロンを使う方法


日本のヘアアイロンを韓国でも使う方法を紹介します。
以下の通りに準備すれば、韓国でも変わらず使えるのでご安心ください。
日本のヘアアイロンを韓国で使う方法
- ヘアアイロンが海外対応か確認する
- コンセント変換プラグを用意する
ヘアアイロンが海外対応か確認する
韓国と日本では電圧が違うので、海外対応ではないヘアアイロンは韓国で使えません。
持っていくヘアアイロンの「input」部分を確認してみましょう。


例えば、iPhoneの充電器であれば上記の画像の位置に記載されています。



本体になければ、取扱説明書に記載があります。
ここに「100V-240V」と書かれていたら、韓国でも利用可能です。
韓国でも使える日本のヘアアイロン
☆ サロニア
- MAX230℃
- 最短30秒で立ち上がる
- マイナスイオン搭載
15mm、24mm、35mmの3種類あります!
☆ ヴィダルサスーン
- MAX200℃
- 約30秒のスピード加熱
- マイナスイオン搭載
コンセント変換プラグを用意する
日本と韓国ではコンセントの形状も違うため、コンセント変換プラグを用意しましょう。
韓国ではSE・C型どちらかのコンセントが使われており、場所によって形状が違います。



コンパクトで安価なので、両方用意しておくのがおすすめ。
SE・C型セット購入はこちら
SE・C型 別々に購入する場合はこちら
まとめ|海外対応しているかチェックしてから渡韓しよう!
日本のヘアアイロンを韓国へ持っていく際には、海外対応しているかをチェックし、念の為変換プラグも購入しておくと安心です。
素敵な韓国旅行になりますように。
こちらの記事もおすすめです!
あわせて読みたい



韓国語が喋れないけど、韓国旅行はできるの?【英語より日本語のほうが通じる】 「韓国語が全く話せないけど、韓国旅行したいな……。でも、不安だしやめておいたほうがいいかな?」と悩んでいるのではないでしょうか。 結論から言うと、韓国語が分から…